お知らせ
新着記事
2025.01.23
臨時休業のお知らせ
2025.01.09
手づくり玄米味噌セット販売と 教室開催のお知らせです。 開催日2月12日(水)22日(土) 26日(水) 10時~12時 数料限定のため お早めにお申込み下さい。1月15日
2025.01.09
2025健康セミナースケジュールです。
2024.12.12
年末年始お休みのご案内
2024.10.26
営業日時、ランチ、お弁当のお知らせ
カテゴリー
ビワの力
さわやかな初夏の甘さを感じさせてくれる枇杷。実をおいしく食べられるだけではなくて、葉にも素晴らしい薬効があります。
葉は煎じてお茶にするのも良し、シップするのも良しですし、
焼酎に漬けてエキスを作ることもできます。
効能はというと、もうここでは書ききることができないくらい沢山ありますが、
咳や痰を鎮める、炎症を抑える、胃の調子を調える、皮膚炎、アトピーなどにシップすると炎症を抑える、などです。
葉をあぶって患部に当てるだけでも良いそうですよ。
ビワの葉を使ったお手当として、ビワの葉温灸は有名ですよね。最高に気持ちいいです。頭のてっぺん(百会というツボです)にキュ~ッと当てると、何かがポンッと抜ける!!感覚が最高~~♡
ビワの葉温灸にご興味のある方は、お料理教室の生徒さんで資格を持っておられる方がいらっしゃるのでご紹介します。お問合せ下さいね。